お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

慈悲の糸    

著者 ルイ・クペールス/著
出版者 作品社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部一般949.33/ク/143537512一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 慈悲の糸    
著者名 ルイ・クペールス/著國森 由美子/訳
著者 ヨミ ルイ クペールス、クニモリ ユミコ
出版者 作品社
出版年月 2023.3
ページ数、枚数 300p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
言語区分 日本語
原タイトル 原タイトル:Het snoer der ontferming
ISBN13桁 978-4-86182-961-1
ISBN 4-86182-961-1
分類10版 949.33
分類9版 949.33
注記 内容:慈悲の糸 序奏 女流歌人たち 岩塊 扇 蛍 草雲雀 蟻 明かり障子 篠突く雨 野分のあとの百合 枯葉と松の葉 鯉のいる池と滝 着物 花魁たち 屛風 ニシキとミカン 歌麿の浮世絵 吉凶のおみくじ 源平 蚕 狐たち 鏡 若き巡礼者 蛇乙女と梵鐘 ほか8編
内容紹介 薄明りの升目の中の、川岸に並ぶ華奢な家々の奥にひそむ、秘密めいた魅惑。一人の女に船頭が何か叫ぶと、女は口に手を当て、なにやらそっとささやき…。大正時代、オランダの文豪が描いた日本の原風景の物語。全30話を収録。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 慈悲の糸
2 序奏
3 女流歌人たち
4 岩塊
5
6
7 草雲雀
8
9 明かり障子
10 篠突く雨
11 野分のあとの百合
12 枯葉と松の葉
13 鯉のいる池と滝
14 着物
15 花魁たち
16 屛風
17 ニシキとミカン
18 歌麿の浮世絵
19 吉凶のおみくじ
20 源平
21
22 狐たち
23
24 若き巡礼者
25 蛇乙女と梵鐘
26 波濤
27 審美眼の人
28 雲助
29 日本奇譚
30 権八と小紫
31 雪の精
32 苦行者
33 銀色にやわらかく昇りゆく月
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。