蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
古代エジプト人は何を描いたのか
|
著者 |
大城 道則/編著 |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | 242.03/オ/ | 132455536 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エジプト(古代) 遺跡・遺物-リビア 岩石刻画 サハラ砂漠
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
古代エジプト人は何を描いたのか |
サブタイトル |
サハラ砂漠の原始絵画と文明の記憶 |
著者名 |
大城 道則/編著
|
著者 ヨミ |
オオシロ ミチノリ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数、枚数 |
182p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86624-076-3 |
ISBN |
4-86624-076-3 |
分類10版 |
242.03 |
分類9版 |
242.03 |
件名 |
エジプト(古代)、遺跡・遺物-リビア、岩石刻画、サハラ砂漠 |
内容紹介 |
キリン、牛、無数の手形…。彼らはなぜ描き、残したのか。ラスコーやアルタミラと違い、太陽光が当たる明るい場所に描かれたサハラ砂漠地域の岩絵の謎に迫る。写真も多数収録。 |
目次
内容細目
もどる