蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ホット・プラネット 児童図書館・絵本の部屋
|
著者 |
アンナ・クレイボーン/作 |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 519/ク/ | 125003994 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
麻機 | 児童 | 519/ク/ | 185797261 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
美和 | 一般 | 519/ク/ | 188715371 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
長田 | 児童 | 519/ク/ | 182083055 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
清水中央 | 清児/児童 | 519/ク/ | 115447342 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
興津 | 児童 | 519/ク/ | 138546029 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
今、地球上では、陸地の温度が上昇(じょうしょう)する「温暖化(おんだんか)」という現象(げんしょう)がおきています。日常(にちじょう)のくらしかた、持続可能(かのう)なプロジェクトなど、気候変動の影響(えいきょう)を小さくする、具体的で実行可能な方法をさぐります。 |
内容紹介 |
「地球温暖化」とその結果、引き起こされているとされる「気候変動」。温暖化の原因は二酸化炭素の増加か、太陽活動による自然現象か。危機をさけるためにできることを探る。SDGsプラネット・シリーズ第5弾。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ホット・プラネット 児童図書館・絵本の部屋 |
サブタイトル |
気候変動のため地球があぶない |
著者名 |
アンナ・クレイボーン/作
|
大山 泉/訳
|
著者 |
アンナ クレイボーン|オオヤマ セン |
シリーズ名 |
児童図書館・絵本の部屋 |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数、枚数 |
48p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Hot planet |
ISBN13桁 |
978-4-566-08087-4 |
ISBN |
4-566-08087-4 |
分類10版 |
519 |
分類9版 |
451.85 |
件名 |
地球温暖化|気候変動 |
目次
内容細目
もどる