蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
魚にも自分がわかる ちくま新書 1607
|
著者 |
幸田 正典/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 487.51/コ/ | 143437411 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/文庫 | B487.51/コ/ | 115359893 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大喪-歴史 貴族 葬制-歴史 日本-歴史-平安時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
魚にも自分がわかる ちくま新書 1607 |
サブタイトル |
動物認知研究の最先端 |
著者名 |
幸田 正典/著
|
著者 ヨミ |
コウダ マサノリ |
シリーズ名 |
ちくま新書 |
シリーズ巻次 |
1607 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数、枚数 |
254p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-480-07432-4 |
ISBN |
4-480-07432-4 |
分類10版 |
487.51 |
分類9版 |
487.51 |
件名 |
魚類、認知 |
内容紹介 |
脊髄動物の中で最も“アホ”だと思われてきた魚。そんな魚が鏡を見て自分の体についた寄生虫を取り除こうとする? 脳の構造はヒトと同じ? 「魚の自己意識」に取り組む世界で唯一の研究室が、動物の賢さをめぐる常識を覆す。 |
目次
内容細目
もどる