蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
物語遺伝学の歴史 中公新書 2731
|
著者 |
平野 博之/著 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 467.02/ヒ/ | 124988628 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/文庫 | B467.02/ヒ/ | 115431675 | 一般図書 | | 予約中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
殺されたもののゆくえ |
サブタイトル |
わたしの民俗学ノート |
著者名 |
鶴見 和子/著
|
著者 ヨミ |
ツルミ カズコ |
出版者 |
はる書房
|
出版年月 |
2018.2 |
版表示 |
新版 |
ページ数、枚数 |
205p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-89984-165-4 |
ISBN |
4-89984-165-4 |
分類10版 |
380.1 |
分類9版 |
380.1 |
件名 |
民俗学 |
内容紹介 |
日本が生んだ民俗学の巨人、柳田国男、南方熊楠、折口信夫が明らかにしようとしたものとは? かれらの仕事に学びつつ、追われた者、小さき人々の歴史と運命を見据え生きる知恵をさぐる。 |
目次
内容細目
もどる