蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
芭蕉のあそび 岩波新書 新赤版 1949
|
著者 |
深沢 眞二/著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 911.32/マ/ | 124981691 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/文庫 | B911.32/マ/ | 115427198 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
俳諧は<笑いの文学>である。芭蕉はいつも、言葉を自在にあやつって、仲間や読者たちを<笑い>でもてなそうとしていた。「しゃれ」「もじり」「なぞ」などの技法を分析して、<あそび>の視点から芭蕉俳諧の魅力に迫る。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
芭蕉のあそび 岩波新書 新赤版 1949 |
著者名 |
深沢 眞二/著
|
著者 |
フカサワ シンジ |
シリーズ名 |
岩波新書 新赤版 |
シリーズ巻次 |
1949 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数、枚数 |
3,258p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-00-431949-8 |
ISBN |
4-00-431949-8 |
分類10版 |
911.32 |
分類9版 |
911.32 |
目次
内容細目
もどる