蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
共謀罪批判 別冊法学セミナー No.248
|
著者 |
法学セミナー編集部/編 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美和 | 一般 | 326.81/キ/ | 188616420 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 326.81/キ/ | 115005013 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
共謀罪批判 別冊法学セミナー No.248 |
サブタイトル |
改正組織的犯罪処罰法の検討 |
著者名 |
法学セミナー編集部/編
、
山下 幸夫/[ほか]著
|
著者 ヨミ |
ホウガク セミナー ヘンシュウブ、ヤマシタ ユキオ |
シリーズ名 |
別冊法学セミナー |
シリーズ巻次 |
No.248 |
シリーズ名2 |
新・総合特集シリーズ |
シリーズ巻次2 |
9 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数、枚数 |
136p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-535-40849-4 |
ISBN |
4-535-40849-4 |
分類10版 |
326.81 |
分類9版 |
326.81 |
件名 |
共謀罪、組織的犯罪処罰法 |
内容紹介 |
共謀罪は何を変えるのか、その危険性を問う。「共謀罪」の新設を内容とする改正組織的犯罪処罰法について、刑法、憲法、国際法、ビジネス法務などの領域から多角的に批判する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
組織犯罪処罰法改正による「共謀罪」の新設について |
山下 幸夫/著 |
|
|
|
2 |
共謀罪の何が問題か |
高山 佳奈子/述 |
|
|
|
3 |
「共謀罪」の刑法解釈学的検討 |
安達 光治/著 |
|
|
|
4 |
共謀罪と刑事手続の変容 |
川崎 英明/著 |
|
|
|
5 |
立憲主義・民主主義から見た共謀罪 |
本 秀紀/著 |
|
|
|
6 |
人権論から見た共謀罪 |
塚田 哲之/著 |
|
|
|
7 |
国際組織犯罪防止条約をめぐる国際刑事法と国際人権法 |
桐山 孝信/著 |
|
|
|
8 |
共謀罪・監視・テロ対策 |
井桁 大介/著 |
|
|
|
9 |
ビジネス法務・経済活動の自由と共謀罪 |
上柳 敏郎/著 |
|
|
|
10 |
治安維持法と共謀罪 |
内田 博文/著 |
|
|
|
もどる