蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
伝説の校長講話
|
著者 |
田村 哲夫/著 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 知識 | 376.48/タ/ | 151705445 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
興津 | 一般 | 376.48/タ/ | 163420769 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
伝説の校長講話 |
サブタイトル |
渋幕・渋渋は何を大切にしているのか |
著者名 |
田村 哲夫/著
、
古沢 由紀子/聞き手
|
著者 ヨミ |
タムラ テツオ、フルサワ ユキコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数、枚数 |
277p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-12-005622-2 |
ISBN |
4-12-005622-2 |
分類10版 |
376.48 |
分類9版 |
376.48 |
件名 |
渋谷教育学園 |
内容紹介 |
「共学トップ」現役学園長・田村哲夫が半世紀続けてきた魂の授業とは-。中1〜高3に向けて行った全30回分の講話のほか、田村哲夫の幼少期から現在に至るまでの歩みを紹介する。『読売新聞』連載に大幅加筆。 |
目次
内容細目
もどる