蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ブラック化する教育 2019-2022 なぜ日本の教育は迷走するのか
|
著者 |
大内 裕和/著 |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蒲原 | 一般 | 371.3/オ/ | 176630686 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
忘れえぬ東北・ふるさとの鉄道風景 |
著者名 |
日本鉄道写真作家協会/著
、
東北を応援する写真家たち/著
|
著者 ヨミ |
ニホン テツドウ シャシン サッカ キョウカイ、トウホク オ オウエン スル シャシンカタチ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数、枚数 |
175p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-418-11229-6 |
ISBN |
4-418-11229-6 |
分類10版 |
686.212 |
分類9版 |
686.212 |
件名 |
鉄道-東北地方-写真集 |
内容紹介 |
JR八戸線、山田線、大船渡線、気仙沼線、三陸鉄道北リアス線、南リアス線ほか、19路線の東日本大震災被災前の風景を収録。巻末に路線別の解説、被災・復旧状況も掲載する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
麻痺する教育現場から問い直す |
内田 良/述 |
岡崎 勝/述 |
大内 裕和/述 |
|
2 |
迷走の教育から闘争の教育へ |
紅野 謙介/述 |
大内 裕和/述 |
|
|
3 |
入試改革から見えてくる高大接続問題 |
中村 高康/述 |
大内 裕和/述 |
|
|
4 |
異文化への窓を開く |
鳥飼 玖美子/述 |
大内 裕和/述 |
|
|
もどる