蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
認知行動療法の新しい潮流 3 ベックの認知療法
|
著者 |
ウィンディ・ドライデン/編 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 146.8/ニ/ | 124203183 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
認知行動療法の新しい潮流 3 ベックの認知療法 |
巻次 |
3 |
著者名 |
ウィンディ・ドライデン/編
、
大野 裕/監修 監訳
|
著者 ヨミ |
ウィンディ ドライデン、オオノ ユタカ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数、枚数 |
236p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Beck's cognitive therapy |
ISBN13桁 |
978-4-7503-4359-4 |
ISBN |
4-7503-4359-4 |
分類10版 |
146.811 |
分類9版 |
146.8 |
件名 |
認知行動療法 |
内容紹介 |
認知行動療法(CBT)の開発に対するアーロン・ベックの貢献を検証。精神病理に関する彼の貢献を考察し、彼が提唱した理論と実践を検討。CBTの他のアプローチや、精神分析療法などとの類似点や相違点も概説する。 |
目次
内容細目
もどる