蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近代日本の公衆浴場運動
|
著者 |
川端 美季/著 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 673.96/カ/ | 114903972 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
室内装飾 料理器具 雑貨 旅行案内(外国)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
近代日本の公衆浴場運動 |
著者名 |
川端 美季/著
|
著者 ヨミ |
カワバタ ミキ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数、枚数 |
291,19p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-588-32603-5 |
ISBN |
4-588-32603-5 |
分類10版 |
673.96 |
分類9版 |
673.96 |
件名 |
浴場-歴史 |
内容紹介 |
江戸時代に庶民の社交場として興隆した湯屋は、明治・大正期に行政が主導する保健衛生施設へと変容した。日本が近代国家に生まれ変わるための都市政策として営まれたさまざまな浴場をつうじて、衛生と統治権力の関係をみる。 |
目次
内容細目
もどる