蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
イラストでわかるオノマトペじてん
|
著者 |
小野 正弘/監修 |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 児童 | 814/イ/ | 185317111 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 児童 | 814/イ/ | 143386824 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
イラストでわかるオノマトペじてん |
サブタイトル |
擬音語・擬態語大集合! |
著者名 |
小野 正弘/監修
|
著者 ヨミ |
オノ マサヒロ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数、枚数 |
159p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥950 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-415-32967-3 |
ISBN |
4-415-32967-3 |
分類10版 |
814 |
分類9版 |
814 |
件名 |
日本語-擬声語・擬態語 |
内容紹介 |
オノマトペとは、何かの音や生き物の声をまねした擬音語(ぎおんご)と、気持ちやようすを音の感じで言い表した擬態語(ぎたいご)を、まとめていう言葉です。「ひりひり」と「びりびり」など、にているオノマトペの使い分けを、クイズ形式で楽しく解説(かいせつ)します。 |
内容紹介 |
オノマトペとは、擬音語と擬態語をまとめていう言葉。「しょんぼり」と「がっかり」、「さっぱり」と「あっさり」、「すべすべ」と「つるつる」など、似ているオノマトペの使い分けを、クイズ形式で解説する。 |
目次
内容細目
もどる