蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
男のイメージ
|
著者 |
ジョージ・L.モッセ/著 |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 367/モ/ | 121195759 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
水木 しげる 妖怪 境港市-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
男のイメージ |
サブタイトル |
男性性の創造と近代社会 |
著者名 |
ジョージ・L.モッセ/著
、
細谷 実/訳
、
小玉 亮子/訳
、
海妻 径子/訳
|
著者 ヨミ |
ジョージ L モッセ、ホソヤ マコト、コダマ リョウコ、カイズマ ケイコ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数、枚数 |
337p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:The image of man |
ISBN |
4-86182-014-6 |
分類10版 |
367.5 |
分類9版 |
367.5 |
件名 |
男性-歴史 |
内容紹介 |
騎士道、ギリシア礼讃から近代体操の発明、ユダヤ人・同性愛者迫害を経て、第二次世界大戦後の大衆文化へ。近代社会の成立から20世紀末までを射程に、ナショナリズムの主要素としての「男らしさ」のイデオロギーを解明する。 |
目次
内容細目
もどる