蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
お金の常識・非常識
|
著者 |
中野 展子/編著 |
出版者 |
心交社
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 757.025/ア/ | 143493922 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
お金の常識・非常識 |
サブタイトル |
人とお金-100の話題 |
著者名 |
中野 展子/編著
|
著者 ヨミ |
ナカノ ノブコ |
出版者 |
心交社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数、枚数 |
223p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7781-0668-3 |
ISBN |
4-7781-0668-3 |
分類10版 |
337.04 |
分類9版 |
337.04 |
件名 |
貨幣 |
内容紹介 |
お金の起源と歴史、お金にまつわる世界と日本の面白い話、ことわざやしきたり、お金に振り回された人々の悲喜こもごものエピソードなど、お金にまつわる話題を一挙集大成。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
クールとはなにか? |
トム・サックス/述 |
|
|
|
2 |
デュシャンは私の弁護士 |
トム・ベットリッジ/述 |
|
|
|
3 |
Tシャツだから苦い薬も飲み込める |
ハンス・ウルリッヒ・オブリスト/述 |
|
|
|
4 |
物をもたない時代の消費主義 |
レム・コールハース/述 |
|
|
|
5 |
観光客と純粋主義者のあいだ |
ジョナサン・ウィングフィールド/述 |
|
|
|
6 |
権力を溶解させる |
ジャック・セルフ/述 |
|
|
|
7 |
建築のあとで |
レム・コールハース/述 |
サミール・バンタル/述 |
|
|
8 |
100パーセント |
アンニャ・アロノウスキー・クロンバーグ/述 |
|
|
|
9 |
黒人の正典を定義する |
アンニャ・アロノウスキー・クロンバーグ/述 |
|
|
|
もどる