蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
教室の灯は希望の灯
|
著者 |
木村 政伸/著 |
出版者 |
福岡県人権研究所
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 376.319/キ/ | 115437771 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
教室の灯は希望の灯 |
サブタイトル |
自主夜間中学「福岡・よみかき教室」の二五年 |
著者名 |
木村 政伸/著
|
著者 ヨミ |
キムラ マサノブ |
出版者 |
福岡県人権研究所
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数、枚数 |
117p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-910785-06-6 |
ISBN |
4-910785-06-6 |
分類10版 |
376.3191 |
分類9版 |
376.3191 |
件名 |
夜間中学、福岡市-教育 |
内容紹介 |
1997年5月、様々な事情や歴史的な環境の中で満足に学校教育を受けられなかった人びとのために始まった自主夜間中学「福岡・よみかき教室」。25年間の生徒たちとのエピソードを紹介する。『西日本新聞』連載を大幅加筆。 |
目次
内容細目
もどる