蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 児童 | 761.2/タ/ | 171853865 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
楽しくわかる!小学生のための楽譜の読み方&リズムのきほん |
著者名 |
侘美 秀俊/著
|
著者 ヨミ |
タクミ ヒデトシ |
出版者 |
シンコーミュージック・エンタテイメント
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数、枚数 |
119p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-401-65159-7 |
ISBN |
4-401-65159-7 |
分類10版 |
761.2 |
分類9版 |
761.2 |
件名 |
楽譜、リズム |
内容紹介 |
「楽譜(がくふ)」が読めるのは「英語」を話せるのと同じ!楽譜を通してたくさんの人と音楽を楽しみましょう。音符(おんぷ)や休符、拍子記号(ひょうしきごう)、音の高さなど、楽譜の読み方とリズムのきほんをわかりやすく解説(かいせつ)します。練習や問題のページも掲載(けいさい)。 |
内容紹介 |
小学校中学年を主な対象とした、楽譜やリズムの読み方のガイドブック。さまざまな音符や拍子、音符を組み合わせたリズム、音の高さなどを、身近な例えやイラストでわかりやすく解説する。書き込み式の問題あり。 |
目次
内容細目
もどる