お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

行基と歩く歴史の道    

著者 泉森 皎/著
出版者 法藏館
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般188.212/キ/124509827一般図書 利用可 
2 長田一般188.212/キ/181864851一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 行基と歩く歴史の道    
著者名 泉森 皎/著
著者 ヨミ イズモリ コウ
出版者 法藏館
出版年月 2018.11
ページ数、枚数 297p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-8318-7720-8
ISBN 4-8318-7720-8
分類10版 188.212
分類9版 188.212
件名 近畿地方-紀行・案内記、近畿地方-歴史
内容紹介 奈良時代、近畿で数々の事業を行った高僧、行基。その関連の社寺・遺跡・古道を考古学者と歩いて、見て、学ぶ、行基の足跡ガイド本。家原寺、久米田池など、近畿人も知らない古社寺・遺跡が満載。『近畿文化』掲載等を書籍化。



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。