蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
吟醸酒を創った男
|
著者 |
池田 明子/著 |
出版者 |
時事通信社
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 書庫 | 588.52// | 140628461 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
吟醸酒を創った男 |
サブタイトル |
「百試千改」の記録 |
著者名 |
池田 明子/著
、
秋山 裕一/監修
|
著者 ヨミ |
イケダ アキコ、アキヤマ ヒロイチ |
出版者 |
時事通信社
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数、枚数 |
201p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7887-0162-6 |
分類10版 |
588.52 |
分類9版 |
588.52 |
件名 |
清酒-歴史 |
内容紹介 |
90年前吟醸づくりは始っていた。酒造の暗黒時代に苦労を重ね、芳醇な酒づくりを目指した男がいた。明治から昭和の動乱の時代、戦争と酒税、醸造技術の変遷をおりまぜ、酒づくりに賭けた男達の執念を描いたノンフィクション。 |
目次
内容細目
もどる