お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界短編名作選 スペイン編   

著者 神代 修/[ほか]編
出版者 新日本出版社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 蒲原書庫908.3/セ/175571236一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 九龍城寨の歴史    
著者名 魯 金/[著]倉田 明子/訳
著者 ヨミ ロ キン、クラタ アキコ
出版者 みすず書房
出版年月 2022.10
ページ数、枚数 19,259p
大きさ 20cm
価格 ¥4200
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-622-09516-3
ISBN 4-622-09516-3
分類10版 222.39
分類9版 222.39
件名 九竜-歴史
内容紹介 1997年の香港返還を前に解体された「九龍城」。香港の郷土史に精通したジャーナリストが、中国辺境の防衛拠点となり城壁が築かれた明清代から、イギリスや日本の介入を経て伝説の巨大スラムとなるまでの歴史を紐解く。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 宿屋「猫」 ベッケル/著 神代 修/訳
2 大漁! アラルコン/著 土壁 重信/訳
3 空想「私の頭はどこにある」 ペレス・ガルドース/著 山蔭 孝夫/訳
4 鋏・魔物 パルド・バサン/著 高橋 覚二/訳
5 牛さん、さようなら! クラリン/著 高橋 覚二/訳
6 地獄に堕ちたがる男 ブラスコ・イバニェス/著 高橋 正武/訳
7 奨学金 ウナムーノ/著 里見 三吉/訳
8 わが姉アントニア バリェ=インクラン/著 堀内 研二/訳
9 秋の浜・炭焼き・洞穴 バローハ/著 高橋 覚二/訳
10 良き裁判官 アソリン/著 杉山 晃/訳
11 ドン・クリストーバルの復讐 ペレス・デ・アヤーラ/著 徳永 瑞夫/訳
12 禿鷹 センデール/著 大久保 光夫/訳
13 名もなき一月 アウブ/著 杉山 晃/訳
14 切り口 アヤーラ/著 大久保 孝夫/訳
15 遠足 セラ/著 大久保 光夫/訳
16 帰宅・ロサムンダ ラフォレット/著 蔭山 昭子/訳
17 友だち マトゥーテ/著 蔭山 昭子/訳
18 衛兵 ゴイティソロ/著 徳永 瑞夫/訳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。