蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
サンスクリット入門 中公新書 2812
|
著者 |
赤松 明彦/著 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 829.88/ア/ | 125159480 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 829.88/ア/ | 143686402 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清1/文庫 | B829.88/ア/ | 115541047 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デイヴィッド M.ルーベンシュタイン ジェフ・ベゾス 高橋 功一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
サンスクリット入門 中公新書 2812 |
サブタイトル |
インドの思想を育んだ「完全な言語」 |
著者名 |
赤松 明彦/著
|
著者 ヨミ |
アカマツ アキヒコ |
シリーズ名 |
中公新書 |
シリーズ巻次 |
2812 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数、枚数 |
7,424p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-12-102812-9 |
ISBN |
4-12-102812-9 |
分類10版 |
829.88 |
分類9版 |
829.88 |
件名 |
サンスクリット |
内容紹介 |
紀元前4世紀に文法学者パーニニが完成させた言語「サンスクリット」は、インド思想や仏伝などの記述に使われてきた。「マヌ法典」などの名文を紹介しながら、50のレッスンで文法を解説し、サンスクリットの世界に誘う。 |
目次
1 |
大特集 夏、花、涼。
|
1 |
ヤニック・スージニエイヴ パリにて。夏の追憶 ページ:24
|
2 |
夏色の花あしらいレッスン ページ:32
|
3 |
ジニアの魅力、再び ページ:48
|
4 |
いけばな「美しさ」の極意をしる ページ:58
|
5 |
夏の切り花長持ちメソッド ページ:69
|
2 |
季節の一花特集 夏に愛されて、向日葵が咲いた。 ページ:14
|
3 |
假屋崎省吾 グリーン、その先の魅力 ページ:78
|
4 |
“レマン湖の花”モルジュへ ページ:84
|
5 |
台湾の花特集
|
1 |
エリー・リン 涼やかな花世界 ページ:94
|
2 |
台湾の花に興味津々! ページ:100
|
6 |
長渕悦子 奈良・薬師寺に花をいける ページ:116
|
7 |
節子・クロソフスカ・ド・ローラ 白い器のある部屋 ページ:128
|
8 |
故郷に贈る夏の花 ページ:125
|
9 |
第9回「新人フラワーアーティストオーディション」作品を募集します! ページ:145
|
10 |
新連載!
|
1 |
分とく山・野崎洋光さん 花と料理のおもてなし<Vol.1>夏の卓 ページ:110
|
11 |
連載
|
1 |
花とすむ人をたずねて<第17回>ランドスケープデザイナー 白砂伸夫さん ページ:138
|
2 |
こんなアレンジしてみたい!<第6回>面状グリーン ページ:151
|
3 |
花景色 ページ:5
|
4 |
四季を彩る花アイテム ページ:8
|
5 |
フロム・ザ・ワールド パリ、ロンドン、ニューヨーク、レンヌ ページ:10
|
6 |
てくてく花さんぽ ページ:123
|
7 |
花時間フラワーアレンジメント大賞 ページ:160
|
8 |
次回応募要項 ページ:182
|
9 |
フラワースクールガイド ページ:166
|
12 |
インフォメーション
|
1 |
日本橋三越本店×銀座三越「はなばな祭」開催報告 ページ:146
|
2 |
第1回プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト開催のお知らせ ページ:177
|
3 |
花時間レポート<1> ページ:47
|
4 |
花時間レポート<2> ページ:137
|
5 |
定期購読&バックナンバー ページ:83
|
6 |
付録フラワーフェアリーズminiクリアファイル解説 ページ:109
|
7 |
グッズ&プレゼント ページ:162
|
8 |
愛読者プレゼント ページ:164
|
9 |
次号予告 ページ:165
|
10 |
メイキングof花時間 台湾編 ページ:174
|
11 |
おたより広場 ページ:175
|
12 |
情報の花束 ページ:178
|
13 |
協力店リスト ページ:181
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
夏、花、涼。 |
|
|
|
|
もどる