蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
百済王族伝説の謎
|
著者 |
荒木 博之/編 |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1998.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 書庫 | 210.3// | 140302735 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
百済王族伝説の謎 |
サブタイトル |
日向・百済・飛鳥はトライアングルだった |
著者名 |
荒木 博之/編
|
著者 ヨミ |
アラキ ヒロユキ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数、枚数 |
268p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-380-98272-6 |
分類10版 |
210.3 |
分類9版 |
210.3 |
件名 |
日本-歴史-古代、日本-対外関係-朝鮮-歴史、朝鮮-歴史-百済時代 |
内容紹介 |
古代日本における百済王族の活躍、今にのこる習俗・伝承のなかに生きる百済文化の影響など、新しい日韓古代交渉史を、両国の研究者がさまざまな角度から検証する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日向・百済・飛鳥はトライアングルだった |
荒木 博之/著 |
|
|
|
2 |
神門伝承の歴史と習俗 |
井上 秀雄/著 |
|
|
|
3 |
神宝『綾布墨書』の解読 |
福宿 孝夫/著 |
|
|
|
4 |
師走祭りと百済文化 |
任 東権/著 |
|
|
|
5 |
日本の太伯山と韓国の太白山 |
朴 成寿/著 |
|
|
|
6 |
三韓・三国系文化伝播について |
権 兌遠/著 |
|
|
|
7 |
古代日向と飛鳥 |
日高 正晴/著 |
|
|
|
8 |
日韓両地域の古代養蜂の分布と伝播経路 |
奥野 正男/著 |
|
|
|
9 |
百済の文化、檐魯とトケビ祭り |
崔 仁鶴/著 |
|
|
|
10 |
百済王族伝説の謎を解く |
荒木 博之/著 |
|
|
|
もどる