蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
校長の挑戦
|
著者 |
『教職研修』編集部/著 |
出版者 |
教育開発研究所
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 知識 | 374.04/コ/ | 151640777 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
校長の挑戦 |
サブタイトル |
10人の校長が語る、学校改革の軌跡 |
著者名 |
『教職研修』編集部/著
|
著者 ヨミ |
キョウショク ケンシュウ ヘンシュウブ |
出版者 |
教育開発研究所
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数、枚数 |
205p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86560-554-9 |
ISBN |
4-86560-554-9 |
分類10版 |
374.04 |
分類9版 |
374.04 |
件名 |
学校経営、校長 |
内容紹介 |
校長が「挑戦」すれば、学校は変わる。学校教育は一歩前に進む。学校教育の行く末を校長が左右する時代、10人の校長の信念に基づく学校改善の取り組みを丁寧に紹介する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「朝鑑賞」で生徒主体の学校をつくる |
沼田 芳行/著 |
|
|
|
2 |
特別活動で学校を、日本を変える |
清水 弘美/著 |
|
|
|
3 |
「好きなこと」を「人のため」に「すすんでする」学校 |
三浦 清孝/著 |
|
|
|
4 |
教員・生徒・地域で1枚の絵を描く |
小林 真由美/著 |
|
|
|
5 |
「総ぐるみ」で「誰一人取り残さない」学校を |
齋藤 浩司/著 |
|
|
|
6 |
学びのイノベーションは現場で起こる |
駒崎 彰一/著 |
|
|
|
7 |
学校を核とした地域づくり、地域を担う子どもの育成 |
多勢 弘子/著 |
|
|
|
8 |
「知覚動考」で「子どもが主語」の学校づくり |
山本 俊夫/著 |
|
|
|
9 |
公立学校の本質を問い直し続ける |
森 万喜子/著 |
|
|
|
10 |
学校を「幸せな子ども時代を過ごす場」に |
岩瀬 直樹/著 |
|
|
|
もどる