蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
都市を上映せよ
|
著者 |
本田 晃子/著 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 778.238/ホ/ | 124926789 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
映画-ロシア 都市計画-歴史 モスクワ-歴史 建築-ロシア
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
都市を上映せよ |
サブタイトル |
ソ連映画が築いたスターリニズムの建築空間 |
著者名 |
本田 晃子/著
|
著者 ヨミ |
ホンダ アキコ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数、枚数 |
5,273,16p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-13-061143-5 |
ISBN |
4-13-061143-5 |
分類10版 |
778.238 |
分類9版 |
778.238 |
件名 |
映画-ロシア、都市計画-歴史、モスクワ-歴史、建築-ロシア |
内容紹介 |
映画によって建設された理想の社会主義都市モスクワ。楽園のごとき都市はいかにして生まれ、そして地獄へと変貌していったのか。映画内の建築表象が、全体主義体制下において空間の神格化をどのように押し進めたかを検証する。 |
目次
内容細目
もどる