蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
鉄道の食事の歴史物語
|
著者 |
ジェリ・クィンジオ/著 |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 686.2/ク/ | 143445154 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
長田 | 一般 | 686.2/ク/ | 182031187 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 686.2/ク/ | 115367420 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 原子爆弾-被害
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
少女たちがみつめた長崎 |
著者名 |
渡辺 考/著
|
著者 ヨミ |
ワタナベ コウ |
出版者 |
書肆侃侃房
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数、枚数 |
238p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86385-409-3 |
ISBN |
4-86385-409-3 |
分類10版 |
210.75 |
分類9版 |
210.75 |
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)、原子爆弾-被害 |
内容紹介 |
昭和20年8月9日、長崎の兵器工場に動員されていた女生徒たちを原子爆弾が襲った。少女たちは苦しみを抱え、どう生きてきたのか。長崎県立高女の卒業生と今を生きる高校生たちの交流の記録。NHK「ETV特集」を書籍化。 |
目次
内容細目
もどる