お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「問う」を学ぶ    

著者 中村 桂子/著
出版者 トイビト
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 長田一般041/ト/182025926一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

内容紹介 学問とは、「わからない」と向き合う姿勢を身につけること。生命、宇宙、宗教、社会、ジェンダー、他者…。いま何がわからないのか? 12人の研究者を訪ね歩いたロング・インタビュー集。『トイビト』配信記事を大幅改稿。
書誌種別 図書
タイトル 「問う」を学ぶ    
サブタイトル 答えなき時代の学問
著者名 中村 桂子/著 | 島薗 進/著 | 辻 信一/著 | 中村 寛/著 | 奥村 隆/著 | 吉澤 夏子/著 | 江原 由美子/著 | 広井 良典/著 | 池内 了/著 | 内田 樹/著 | 小川 隆/著 | 野矢 茂樹/著 | 加藤 哲彦/編
著者 ナカムラ ケイコ|シマゾノ ススム|ツジ シンイチ|ナカムラ ユタカ|オクムラ タカシ|ヨシザワ ナツコ|エハラ ユミコ|ヒロイ ヨシノリ|イケウチ サトル|ウチダ タツル|オガワ タカシ|ノヤ シゲキ|カトウ テツヒコ
出版者 トイビト
出版年月 2021.12
ページ数、枚数 509p
大きさ 19cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-910080-05-5
ISBN 4-910080-05-5
分類10版 041
分類9版 041
内容 生きものとして生きるということ
内容 日本人の死生観
内容 デカルトとナマケモノ
内容 暴力とアイデンティティ
内容 自由と距離の社会学
内容 女であるとはどういうことか
内容 意思とジェンダー
内容 日本社会はどう変わるべきか
内容 宇宙はどうはじまったのか
内容 ユダヤ教入門
内容 禅は「自己」をどう見てきたか
内容 この世界は他者にどう現れているか



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 生きものとして生きるということ 中村 桂子/述
2 日本人の死生観 島薗 進/述
3 デカルトとナマケモノ 辻 信一/述
4 暴力とアイデンティティ 中村 寛/述
5 自由と距離の社会学 奥村 隆/述
6 女であるとはどういうことか 吉澤 夏子/述
7 意思とジェンダー 江原 由美子/述
8 日本社会はどう変わるべきか 広井 良典/述
9 宇宙はどうはじまったのか 池内 了/述
10 ユダヤ教入門 内田 樹/述
11 禅は「自己」をどう見てきたか 小川 隆/述
12 この世界は他者にどう現れているか 野矢 茂樹/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。