蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
昭憲皇太后 まほろばシリーズ 9
|
著者 |
打越 和子/著 |
出版者 |
明成社
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 288.44/シ/ | 123898862 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
昭憲皇太后 まほろばシリーズ 9 |
サブタイトル |
ひろく愛の御手をさしのべられて |
著者名 |
打越 和子/著
|
著者 ヨミ |
ウチコシ カズコ |
シリーズ名 |
まほろばシリーズ |
シリーズ巻次 |
9 |
出版者 |
明成社
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数、枚数 |
47p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-905410-25-6 |
ISBN |
4-905410-25-6 |
分類10版 |
288.44 |
分類9版 |
288.44 |
内容紹介 |
昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)は、明治時代の皇后さま。江戸(えど)から明治へと時代が変わり、国民の生活は大きく変わりました。日清戦争・日露(にちろ)戦争という大きな戦争もありました。そんな激(はげ)しい時代の中、国民に慕(した)われた皇后さまは、どのような人だったのか紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
女子教育の推奨、病に苦しむ人々の救済、志士遺族へのあたたかい御心…。明治時代「国母陛下」と慕われた昭憲皇太后の姿を、子どもにも分かりやすいよう平易な文章で綴る。 |
目次
内容細目
もどる