蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
通級指導教室と特別支援教室の指導のアイデア 中学校・高等学校編 教室で行う特別支援教育 10
|
著者 |
月森 久江/編著 |
出版者 |
図書文化社
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 知識 | 378.8/ツ/ | 151635404 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
通級指導教室と特別支援教室の指導のアイデア 中学校・高等学校編 教室で行う特別支援教育 10 |
巻次 |
中学校・高等学校編 |
著者名 |
月森 久江/編著
|
著者 ヨミ |
ツキモリ ヒサエ |
シリーズ名 |
教室で行う特別支援教育 |
シリーズ巻次 |
10 |
出版者 |
図書文化社
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数、枚数 |
189p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8100-1759-5 |
ISBN |
4-8100-1759-5 |
分類10版 |
378.8 |
分類9版 |
378 |
件名 |
発達障害 |
内容紹介 |
中学校・高等学校における通級指導教室と特別支援教室についての基本的な知識と支援方法をまとめる。思春期のアセスメントと個別の指導計画、学習指導のアイデア、障害特性をふまえた支援、保護者への支援などについて解説。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
おいでませ、かつぶし町 |
|
|
|
|
2 |
迷子と口下手 |
|
|
|
|
3 |
ジュブナイル |
|
|
|
|
4 |
大騒ぎはお断り |
|
|
|
|
5 |
夏に至る |
|
|
|
|
6 |
わだつみの石 |
|
|
|
|
7 |
キュウリ泥棒 |
|
|
|
|
8 |
狐の社の神隠し |
|
|
|
|
9 |
憧憬、そして今 |
|
|
|
|
10 |
おまわりさんと招き猫 |
|
|
|
|
11 |
土地神様と油揚げ |
|
|
|
|
もどる