蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
鬼神論
|
著者 |
子安 宣邦/著 |
出版者 |
白沢社
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 289.1/ハ/ | 111826420 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
鬼神論 |
サブタイトル |
神と祭祀のディスクール |
著者名 |
子安 宣邦/著
|
著者 ヨミ |
コヤス ノブクニ |
出版者 |
白沢社
|
出版年月 |
2002.11 |
版表示 |
新版 |
ページ数、枚数 |
219p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7684-7903-0 |
分類10版 |
121.53 |
分類9版 |
121.53 |
注記 |
初版:福武書店 1992年刊 |
件名 |
儒学、鬼 |
内容紹介 |
鬼神とは祖霊崇拝の対象である。白石、仁斎、徂徠、闇斎ら江戸時代の儒家が展開した鬼神論という言説の意味を明らかにした思想史研究書。現代の鬼神論=国家神道の原型を解き明かす新稿を加える。92年福武書店刊の新版。 |
目次
内容細目
もどる