蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
モノのできかた図鑑 輪切り図鑑クロスセクション
|
著者 |
スティーブン・ビースティー/画 |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 033/ヒ/ | 124872123 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
BM | 児童 | 033/ヒ/ | 124878652 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
御幸町 | 5階情報 | 033/ヒ/ | 132379911 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
南部 | 児童 | 033/ヒ/ | 143422081 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
長田 | 児童 | 033/ヒ/おおがた | 182012433 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
清水中央 | 清児/児童 | 033/ヒ/ | 115347861 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
興津 | 児童 | 033/ヒ/ | 163378975 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
蒲原 | 児童 | 033/ヒ/ | 176595431 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スティーブン・ビースティー リチャード・プラット 宮坂 宏美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
モノのできかた図鑑 輪切り図鑑クロスセクション |
著者名 |
スティーブン・ビースティー/画
、
リチャード・プラット/文
、
宮坂 宏美/訳
|
著者 ヨミ |
スティーブン ビースティー、リチャード プラット、ミヤサカ ヒロミ |
シリーズ名 |
輪切り図鑑クロスセクション |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数、枚数 |
31p |
大きさ |
31cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Stephen Biesty's incredible cross‐sections of everything |
ISBN13桁 |
978-4-7515-3045-0 |
ISBN |
4-7515-3045-0 |
分類10版 |
033 |
分類9版 |
033 |
内容紹介 |
「ドーナツの穴はいつできた?」「中世の大聖堂、アーチ形の高い天井はどうやって作られた?」…。人間の英知と技術を駆使(くし)して作られた革新的なものを集め、その作り方の構造を細かに描(えが)いた断面図でわかりやすく説明します。 |
内容紹介 |
ダイヤの指輪、ミイラ、ロケット…。大きなものから小さなものまで、作られる経過を輪切りにして、その構造を徹底図解。緻密な断面図で外から見えない「ふしぎ」に迫る。観音開きのページあり。 |
目次
内容細目
もどる