蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
子どもが育つ学級をつくる「仕掛け」の技術
|
著者 |
若松 俊介/著 |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 374.12/ワ/ | 124894801 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
子どもが育つ学級をつくる「仕掛け」の技術 |
サブタイトル |
3つのステップで、自律と協働を! |
著者名 |
若松 俊介/著
|
著者 ヨミ |
ワカマツ シュンスケ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数、枚数 |
135p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-313-65433-4 |
ISBN |
4-313-65433-4 |
分類10版 |
374.12 |
分類9版 |
374.12 |
件名 |
学級経営 |
内容紹介 |
子どもがやりたいことを決め、クラス全員で学級をまわしていけるようになるには、教師の「仕掛け」が大切。子どもたちの自律性や協働性を育てる学級経営・授業・学習の仕掛けを紹介する。教師として大切にしたい心構えも掲載。 |
目次
内容細目
もどる