蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
食べものから学ぶ世界史 岩波ジュニア新書 937
|
著者 |
平賀 緑/著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 611.38/ヒ/ | 124852963 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階YA | 611.38/ヒ/ | 132374706 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
3 |
藁科 | 一般 | 611.38/ヒ/ | 161197094 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
西奈 | YA | 611.38/ヒ/ | 171824032 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
清水中央 | 清1/YA | B611.38/ヒ/ | 115333258 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
興津 | YA | 611.38/ヒ/ | 163375585 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
食べものから学ぶ世界史 岩波ジュニア新書 937 |
サブタイトル |
人も自然も壊さない経済とは? |
著者名 |
平賀 緑/著
|
著者 ヨミ |
ヒラガ ミドリ |
シリーズ名 |
岩波ジュニア新書 |
シリーズ巻次 |
937 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数、枚数 |
13,181p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥820 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-00-500937-4 |
ISBN |
4-00-500937-4 |
分類10版 |
611.38 |
分類9版 |
611.38 |
件名 |
食糧問題-歴史、資本主義-歴史 |
内容紹介 |
なぜ、これほど経済成長が重視される世の中になったのか。行き詰まった現状を乗り越えて、人も自然も生き延びるためにはどうしたらよいのか。私たちが日ごろ食べている砂糖、小麦、トウモロコシ、大豆、豚肉、インスタントラーメンなどから、資本主義経済の歴史とカラクリを紹介する。 |
内容紹介 |
食べものから世界経済の歴史を学べば、人も自然も壊さない「経世済民」が見えてくる。すべての問題の根底にある資本主義のカラクリを、小麦粉や砂糖、油、トウモロコシ、豚肉などの食べものから解き明かす。 |
目次
内容細目
もどる