蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2018-8:Vol.15No.8:176号 |
通番 |
00176 |
発行日 |
20180720 |
出版者 |
デイズジャパン |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階書庫 | Z// | 202862291 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2018-8:Vol.15No.8:176号 |
通番 |
00176 |
発行日 |
20180720 |
出版者 |
デイズジャパン |
特集記事 |
日本、朝鮮半島分断への責任 |
目次
1 |
自慢のモヒカン ページ:2
クリス・ヴァン・ウィク/Press Association/Aflo‖写真
|
2 |
TOPICS
|
1 |
世界が進める使い捨てプラスチック規制 インドの本気 ページ:4
ヒンドゥスタン・タイムズ/ゲッティイメージズ‖写真
時事通信フォト‖写真
|
3 |
特集 日本、朝鮮半島分断の責任 ページ:8
乗松聡子<ピースフィロソフィーセンター代表>‖話
鄭栄桓<明治学院大学准教授>‖話
金井良樹<本誌編集部>‖まとめ
|
1 |
<1>占領国、日本
|
2 |
<2>二つの朝鮮
|
3 |
<3>日本の中の朝鮮人
|
4 |
イラク・ISとの戦い その後に残されたもの ページ:24
|
1 |
<1>モスル 遺体を回収する若者たち
ヴィンセント・ヘイジズ‖写真・文
|
2 |
<2>裁かれるISの妻たち
アレッシオ・マモ‖写真
マルタ・ベリングレリ‖文
|
5 |
ギリシャ石炭に支配された町 汚染広がるヨーロッパ ページ:32
アンナ・パンテリア‖写真・文
|
6 |
『沖縄・スパイ戦史』 ページ:38
三上智恵<監督>
大矢英代<監督>
小島亜佳莉<本誌編集部>‖インタビュー・まとめ
東風‖協力
|
7 |
映画×テレビ×ドキュメンタリー<22>命の尊厳が奪われる時、命がけの証言 ページ:42
橋本佳子<プロデューサー>‖文
|
8 |
フェアトレード×選択<最終回>インド・タンザニア発「安全と環境を第一に」オーガニックコットンの今治タオル ページ:43
IKEUCHI ORGANIC株式会社‖話
|
9 |
コラム「おしどりマコ・ケンの実際どうなの!?」 ページ:44
おしどりマコ・ケン
|
1 |
まるで現代の奴隷制度!被曝労働させられる海外からの技能実習生
|
10 |
コラム「OUTLOOK」 ページ:46
|
1 |
仕事も生活も余暇も!ヤバい法律が次々できてるぞ
斎藤美奈子‖文
|
11 |
私の取材機材<14> ページ:47
テリー・ウィッテカー
|
12 |
バックナンバー紹介・定期購読のご案内 ページ:48
|
13 |
新刊のご案内 ページ:50
|
14 |
DAYSフォローアップ ページ:51
|
15 |
偏見と闘い、夢を摑むフランス高校女子ラグビー部 ページ:52
カミロ・レオン・クイジャーノ‖写真
|
16 |
営みの地球<154>ミズハタネズミ ページ:58
テリー・ウィッテカー‖写真・文
|
17 |
編集後記 ページ:64
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本、朝鮮半島分断への責任 |
|
|
|
|
もどる