お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パピルスのなかの永遠    

著者 イレネ・バジェホ/著
出版者 作品社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般020.23/ハ/125121636一般図書 利用可 
2 清水中央清2/一般020.23/ハ/115498494一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル パピルスのなかの永遠    
サブタイトル 書物の歴史の物語
著者名 イレネ・バジェホ/著見田 悠子/訳
著者 ヨミ イレネ バジェホ、ミタ ユウコ
出版者 作品社
出版年月 2023.10
ページ数、枚数 501,47p
大きさ 20cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
原タイトル 原タイトル:El infinito en un junco
ISBN13桁 978-4-86182-927-7
ISBN 4-86182-927-7
分類10版 020.23
分類9版 020.23
件名 図書-歴史
内容紹介 口承から巻物、冊子本までの書物と人々の足跡、図書館の誕生やアルファベットによる革命など、書物の歴史の黎明期をたどる。現代の社会現象や文学作品、映画にも言及しながら、書物の激動の旅を描いたエッセイ。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 巻頭のことば 佐野 明生
2 駿府町奉行組「同心」雑攷 中村 典夫
3 虚実・大野九郎兵衛 佐野 明生
4 「御小休控帳より何が窺えるか」 木下 誠
5 有度山東麓久能寺観音道の復元 小澤 邦雄
6 吉川瀧家に遺された古文書(現平川地瀧宰明家所蔵)伊勢長島藩主増山河内守正寧の江戸幕府への書簡(花押付)その歴史背景を読み解く 瀧 宰明
7 医師植木重敏と清水の人たち 植木 豊
8 駿府に薩摩土手築堤の謎 井口 義久
9 地名考「三光」の由来 堀 正史
10 〈寄稿〉ディアナ号の来航、遭難、沈没 加藤 昭夫
11 令和二年度・三年度 研究部会報告
12 役員名簿
13 編集あとがき
14 次号原稿募集・奥付
15 協賛広告
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。