蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
人は死んだらどこへ行けばいいのか
|
著者 |
佐藤 弘夫/著 |
出版者 |
興山舎
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 385.6/サ/ | 143405853 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 385.6/サ/ | 115331042 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
人は死んだらどこへ行けばいいのか |
サブタイトル |
現代の彼岸を歩く |
著者名 |
佐藤 弘夫/著
|
著者 ヨミ |
サトウ ヒロオ |
出版者 |
興山舎
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数、枚数 |
329p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-910408-02-6 |
ISBN |
4-910408-02-6 |
分類10版 |
385.6 |
分類9版 |
385.6 |
件名 |
葬制、墳墓、他界観念 |
内容紹介 |
巨大墳墓を造った古代日本人が墓に執着しなくなったのはなぜか? 近世に墓参を必ずするように変わり、今お墓を捨てる者まで現れたのはなぜか? 日本思想史の第一人者が列島の霊場をたずね、激変する他界観の正体を解明する。 |
目次
内容細目
もどる