蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
国鉄沼津機関区の百年
|
著者 |
山梨 孝夫/著 |
出版者 |
静岡新聞社(発売)
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | S536/ヤ/ | 124879764 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/郷土 | S536/ヤ/ | 115333363 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
国鉄沼津機関区の百年 |
サブタイトル |
1886.12.1〜1987.2.28 |
著者名 |
山梨 孝夫/著
、
山梨 幸夫/編集
|
著者 ヨミ |
ヤマナシ タカオ、ヤマナシ ユキオ |
出版者 |
静岡新聞社(発売)
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数、枚数 |
406p |
大きさ |
24×24cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7838-8022-6 |
ISBN |
4-7838-8022-6 |
分類10版 |
536.1 |
分類9版 |
536.1 |
件名 |
日本国有鉄道沼津機関区 |
内容紹介 |
国鉄民営化直前までの100年間、車両基地として重要な役割を担った沼津機関区の歴史を、OBである著者が膨大な資料を基に詳述。東海道線の開通や機関車の変遷等にまつわる秘話や逸話が満載。貴重な写真も豊富に収録する。 |
目次
内容細目
もどる