蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自然とつきあう 自然とともに
|
著者 |
篠原 徹/著 |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 書庫 | 384.3/シ/ | 150451229 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
蒲原 | 書庫 | 384/シ/ | 176136398 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自然とつきあう 自然とともに |
著者名 |
篠原 徹/著
|
著者 ヨミ |
シノハラ トオル |
シリーズ名 |
自然とともに |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数、枚数 |
119p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-338-18602-X |
分類10版 |
384.3 |
分類9版 |
384.3 |
件名 |
生業、人間生態学 |
内容紹介 |
民俗学者の著者が直接経験してきた日本やアフリカやイラクや中国でのことです。ここに登場する人々は自然とつきあうとき、それほど大きな道具や機械は持たずに、自然からうまく自分たちのほしいものを手に入れています。現在の私たちが忘れかけている、本来、自然に向き合うときの技術とはどういうものであるかを考えさせられます。 |
内容紹介 |
エチオピア・コンソの人々、対馬でのニホンミツバチの飼育、イラクのヒツジ飼いの少年ヤーシンなど、自然とつきあい、自然のめぐみを受ける人々を紹介し、自然と人間のつきあい方をさぐる。 |
目次
内容細目
もどる