お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本で働く    

著者 伊藤 泰郎/編著
出版者 松籟社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般366.89/ニ/124852980一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本で働く    
サブタイトル 外国人労働者の視点から
著者名 伊藤 泰郎/編著崔 博憲/編著
著者 ヨミ イトウ タイロウ、サイ ヒロノリ
出版者 松籟社
出版年月 2021.3
ページ数、枚数 443p
大きさ 19cm
価格 ¥2600
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-87984-384-5
ISBN 4-87984-384-5
分類10版 366.89
分類9版 366.89
件名 外国人労働者、外国人研修・技能実習制度
内容紹介 外国人労働者の目に、縮小する現代日本はどのように映っているのか。技能実習生や日系人たちをとりあげ、統計、聞き取り、支援活動の経験から「向う側」の視点にせまり、外国人労働者との関係を見つめなおす。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 外国人労働者から見える日本社会 崔 博憲/著
2 統計から見た近年の外国人労働者の動向 伊藤 泰郎/著
3 外国人労働者に関する入管法制の変遷 四方 久寛/著
4 「食の外部化」と外国人労働者 飯田 悠哉/著 伊藤 泰郎/著
5 建設業と外国人労働者 北川 由紀彦/著
6 外国人労働者への法律支援 四方 久寛/著
7 変わりゆく農村を後にして 川越 道子/著
8 日常のなかの移住労働 崔 博憲/著
9 次はない? 崔 博憲/著
10 「コンチャウ・ネット」から見えてきたもの 川越 道子/著
11 過疎化農村を多文化社会へ再生する日系ブラジル人学校 中田 英樹/著
12 日系フィリピン人一家の「家庭菜園」の意味 吉田 舞/著
13 ブラジルにおける日系人をめぐる最近の状況 四方 久寛/著
14 日本の周辺労働市場の再編として捉える日系自動車産業のメキシコ進出 中田 英樹/著
15 かれらの前には誰がいたのか 飯田 悠哉/著
16 在日アフリカ人の移動と労働 坂梨 健太/著
17 十三の「中国エステ」で働くということ 青山 薫/著
18 「移民ではない」移民 西澤 晃彦/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。