お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

清見潟 第30記念号   

出版者 清水郷土史研究会
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央調査S213/キ/124629954静岡資料持出禁止利用可  ×
2 御幸町5階静岡S213/キ/131250701静岡資料 利用可 
3 藁科一般S213/キ/160815797静岡資料 利用可 
4 西奈一般S213/キ/171757866静岡資料 利用可 
5 北部郷土S213/キ/151665010静岡資料 利用可 
6 南部参考S213/キ/142400661静岡資料 利用可 
7 長田一般S213/キ/182105211静岡資料 利用可 
8 清水中央清1/郷土S213/キ/119864541静岡資料 利用可 
9 清水中央清2/郷土S213/キ/119864550静岡資料持出禁止利用可  ×
10 清水中央清閉/書庫S213/キ/119864568静岡資料持出禁止利用可  ×
11 興津一般S213/キ/164083901静岡資料 利用可 
12 蒲原郷土1S213/キ/175673373静岡資料 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 殺人者の涙  Y.A.Books  
著者名 アン=ロール・ボンドゥ/著伏見 操/訳唐仁原 教久/装画
著者 ヨミ アン ロール ボンドゥ、フシミ ミサオ、トウジンバラ ノリヒサ
シリーズ名 Y.A.Books
出版者 小峰書店
出版年月 2008.12
ページ数、枚数 224p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
原タイトル 原タイトル:Les larmes de l'assassin
ISBN13桁 978-4-338-14428-5
ISBN 4-338-14428-5
分類10版 953.7
分類9版 953.7
内容紹介 南米最果ての地に暮らすポロヴェルド夫妻は、旅人に一夜の宿を提供する善良な人間。その滅多に人の来ない辺鄙な場所へ、ある日、天使という名の男がやってきて…。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 巻頭のことば 佐野 明生
2 駿府町奉行組「同心」雑攷2 中村 典夫
3 佐竹南陽氏顕彰記念碑 瀧 宰明
4 道祖神の風景を歩く 山田 浩司
5 県内の「冤罪事件」への再考 佐野 明生
6 ゑんのう城の考察 川村 晃弘
7 三浦一族と庵原大多和家 木下 誠
8 ある日 鍋倉 伸子
9 観音巡礼者の清郷研での活動 小澤 邦雄
10 清見潟三〇号に寄せて 橋本 ムツ子
11 私の青春 小笠原 茂
12 清郷研に寄せて 山根田 鶴子
13 私と清郷研との出会い 西山 金男
14 郷土の山城 渡辺 芳邦
15 私と郷土史 杉山 洋一郎
16 私の地域古刹との拘わり 井木 浩之
17 清郷研と私 恵比澤 光一郎
18 清郷研と私 木下 誠
19 地域史と古城 鷲巣 孝
20 入江の仏像 山岸 和子
21 残日録 梅島 隆夫
22 編集あとがき
23 次号原稿募集・奥付
24 協賛広告
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。