蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本経済は誰のものなのか?
|
著者 |
田村 秀男/著 |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 332.107/タ/ | 185763227 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本経済は誰のものなのか? |
サブタイトル |
コロナ禍、経済、国防、スガノミクス、米中問題…すべてまとめてぶった切り |
著者名 |
田村 秀男/著
、
上島 嘉郎/著
|
著者 ヨミ |
タムラ ヒデオ、カミジマ ヨシロウ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数、枚数 |
290p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-594-08685-5 |
ISBN |
4-594-08685-5 |
分類10版 |
332.107 |
分類9版 |
332.107 |
件名 |
日本-経済 |
内容紹介 |
現在の日本は大恐慌時の米国より経済成長率が低い? 日本経済の分岐点の現場に何度も立ち会った記者と敗戦以来の日本の宿痾を知悉した論客が日本経済の経緯を振り返り、日本人の生活が豊かにならない理由と復活への道を示す。 |
目次
内容細目
もどる