蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
概説日本思想史
|
著者 |
佐藤 弘夫/編集委員代表 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 121.02/カ/ | 142402362 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「第三の書く」の授業展開 |
著者名 |
青木 幹勇/編
|
著者 ヨミ |
アオキ ミキユウ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1993.8 |
ページ数、枚数 |
244p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2330 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-337-47422-6 |
分類10版 |
375.82 |
分類9版 |
375.82 |
件名 |
国語科 |
内容紹介 |
子どもは書くのが嫌い。子どもは早く書けない。子どもの筆速は個人差が激しい。「書くこと」に関する教師のこのような幻覚を打ち破った指導法を開発・実践する教師たちが、その実践の手順を紹介する。 |
目次
内容細目
もどる