蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
静岡県の鳥類
|
著者 |
静岡の鳥編集委員会/編著 |
出版者 |
静岡の鳥編集委員会
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | S488.2/シ/ | 124598170 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
2 |
御幸町 | 5階静岡 | S488.2/シ/ | 131185713 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/郷土 | S488.2/シ/ | 119841622 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
静岡県の鳥類 |
著者名 |
静岡の鳥編集委員会/編著
|
著者 ヨミ |
シズオカ ノ トリ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
静岡の鳥編集委員会
|
出版年月 |
2010.8 |
版表示 |
第2版 |
ページ数、枚数 |
413p |
大きさ |
27cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
S488.2 |
分類9版 |
S488.2 |
内容紹介 |
1、この本を読むにあたって、(1)対象とした種、(2)現地調査及び集計の方法、(3)分布図、(4)観察例、2、静岡県の自然の概要、3、静岡県の鳥類相、アビ目、アビ科、カイツブリ目、カイツブリ科、ミズナギドリ目、アホウドリ科、ミズナギドリ科、ウミツバメ科、ペリカン目、ペリカン科、カツオドリ科、ウ科、ネッタイチョウ科、グンカンドリ科、コウノトリ目、サギ科、コウノトリ科、トキ科、カモ目、カモ科、タカ目、タカ科、ハヤブサ科、キジ目、ライチョウ科、キジ科、ツル目、ツル科、クイナ科、チドリ目、レンカク科、タマシギ科、ミヤコドリ科、チドリ科、シギ科、セイタカシギ科、ヒレアシシギ科、ツバメチドリ科、トウゾクカモメ科、カモメ科、ウミスズメ科、ハト目、ハト科、カッコウ目、カッコウ科、フクロウ目、フクロウ科、ヨタカ目、ヨタカ科、アマツバメ目、アマツバメ科、ブッポウソウ目、カワセミ科、ブッポウソウ科、ヤツガシラ科、キツツキ目、キツツキ科、スズメ目、ヤイロチョウ科、ヒバリ科、ツバメ科、セキレイ科、サンショウクイ科、ヒヨドリ科、モズ科、レンジャク科、カワガラス科、ミソサザイ科、イワヒバリ科、ツグミ科、ウグイス科、ヒタキ科、カササギヒタキ科、エナガ科、ツリスガラ科、シジュウカラ科、ゴジュウカラ科、キバシリ科、メジロ科、ホオジロ科、アトリ科、ハタオリドリ科、ムクドリ科、コウライウグイス科、オウチュウ科、カラス科、、4、確認メッシュ数から見た静岡県の鳥類相、5、ガンカモ調査、6、南アルプス南部におけるライチョウの分布と生息状況、7、カワウの食性、索引 |
目次
内容細目
もどる