蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
丹下健三を語る
|
著者 |
槇 文彦/編著 |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 523.1/タ/ | 142614831 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 523.1/タ/ | 114630658 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
入江 杏 柳田 邦男 若松 英輔 星野 智幸 東畑 開人 平野 啓一郎 島薗 進
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
丹下健三を語る |
サブタイトル |
初期から一九七〇年代までの軌跡 |
著者名 |
槇 文彦/編著
、
神谷 宏治/編著
|
著者 ヨミ |
マキ フミヒコ、カミヤ コウジ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数、枚数 |
358p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-306-04591-0 |
ISBN |
4-306-04591-0 |
分類10版 |
523.1 |
分類9版 |
523.1 |
注記 |
丹下健三生誕一〇〇周年記念 |
内容紹介 |
生誕100周年を記念した、主として座談会ないし対話による「丹下健三論」。東京大学丹下研究室や、国立屋内総合競技場などの作品を俎上に、今まで記されることのなかった事実や評価を浮かび上がらせる。巻末折込み年表付き。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「ゆるやかなつながり」が生き直す力を与える |
柳田 邦男/著 |
|
|
|
2 |
光は、ときに悲しみを伴う |
若松 英輔/著 |
|
|
|
3 |
沈黙を強いるメカニズムに抗して |
星野 智幸/著 |
|
|
|
4 |
限りなく透明に近い居場所 |
東畑 開人/著 |
|
|
|
5 |
悲しみとともにどう生きるか |
平野 啓一郎/著 |
|
|
|
6 |
悲しみをともに分かち合う |
島薗 進/著 |
|
|
|
もどる