蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
賤民にされた人びと
|
著者 |
柳田 国男/著 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 380.4/ヤ/ | 114971072 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
賤民にされた人びと |
サブタイトル |
非常民の民俗世界 |
著者名 |
柳田 国男/著
|
著者 ヨミ |
ヤナギタ クニオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数、枚数 |
251p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-309-22701-6 |
ISBN |
4-309-22701-6 |
分類10版 |
380.4 |
分類9版 |
380.4 |
件名 |
民俗学、賤民 |
内容紹介 |
常民いわゆる定着農耕民の研究に対象を絞った柳田民俗学の、そうでなかった漂泊放浪の民に眼差しを向けた<非常民の民俗学>エッセイ・論考の集大成。「俗山伏」「獅子舞考」などを収録。「被差別民とはなにか」の続編。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
マイル81 |
風間 賢二/訳 |
|
|
|
2 |
プレミアム・ハーモニー |
風間 賢二/訳 |
|
|
|
3 |
バットマンとロビン、激論を交わす |
風間 賢二/訳 |
|
|
|
4 |
砂丘 |
風間 賢二/訳 |
|
|
|
5 |
悪ガキ |
風間 賢二/訳 |
|
|
|
6 |
死 |
風間 賢二/訳 |
|
|
|
7 |
骨の教会 |
風間 賢二/訳 |
|
|
|
8 |
モラリティー |
風間 賢二/訳 |
|
|
|
9 |
アフターライフ |
風間 賢二/訳 |
|
|
|
10 |
UR |
白石 朗/訳 |
|
|
|
もどる