お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

城郭がたどった近代  戎光祥近代史論集 4   

著者 高田 徹/編著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般521.823/タ/115532366一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 城郭がたどった近代  戎光祥近代史論集 4   
サブタイトル 軍営・官公庁・公園・観光地への転換
著者名 高田 徹/編著
著者 ヨミ タカダ トオル
シリーズ名 戎光祥近代史論集
シリーズ巻次 4
出版者 戎光祥出版
出版年月 2024.5
ページ数、枚数 456p
大きさ 21cm
価格 ¥5800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-86403-507-1
ISBN 4-86403-507-1
分類10版 521.823
分類9版 521.823
件名
内容紹介 私たちが目にする城郭は、いかにして現在のかたちになったのか? 払い下げ、遺構の破壊・改変、顕彰・保存。「廃城令」で揺れ動く各地の城郭の実態を分析し、近代における様相を論述。古代山城・中世城郭・要塞も取り上げる。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 そんなバナナ!? 石井 正子/著
2 ミンダナオ島で輸出用バナナが作られるようになるまで 石井 正子/著
3 バナナ栽培に関わる企業と人びと 石井 正子/著
4 「高地栽培バナナ」の発見と山間部の変化 アリッサ・パレデス/著
5 輸出用バナナ産業の周辺で 石井 正子/著
6 正規雇用を求める労働者の闘い 田中 滋/著
7 バナナをめぐる農薬問題 田坂 興亜/著
8 フィリピンの農薬空中散布反対運動 アリッサ・パレデス/著
9 多国籍アグリビジネスの再編と新たな「規制」枠組み 関根 佳恵/著
10 バナナが食卓に届くまで 市橋 秀夫/著
11 公正な民衆交易を目指して 市橋 秀夫/著
12 エシカルな食べ方へ 野川 未央/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。