蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
地政学世界地図
|
著者 |
バティスト・コルナバス/著 |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 312.9/コ/ | 115271562 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バティスト・コルナバス 神田 順子 倉嶋 雅人 清水 珠代 田辺 希久子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
村 岩波新書 新赤版 1523 |
サブタイトル |
百姓たちの近世 |
著者名 |
水本 邦彦/著
|
著者 ヨミ |
ミズモト クニヒコ |
シリーズ名 |
岩波新書 新赤版 |
シリーズ巻次 |
1523 |
シリーズ名2 |
シリーズ日本近世史 |
シリーズ巻次2 |
2 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数、枚数 |
11,209,12p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥780 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-00-431523-0 |
ISBN |
4-00-431523-0 |
分類10版 |
210.5 |
分類9版 |
210.5 |
件名 |
日本-歴史-近世、村落-歴史、農民-歴史 |
内容紹介 |
近世の村社会において、百姓たちは生産力の主な担い手であり、掟を定めて秩序を保ち、時には国家権力にさえ物申す存在だった-。活力あふれる村の生活を丹念に追うことから近世日本に新たな光を当てる。 |
目次
内容細目
もどる