蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
治水の名言
|
著者 |
竹林 征三/著 |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 517.21/タ/ | 143333119 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
長田 | 一般 | 517.21/タ/ | 181951878 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 517.21/タ/ | 115255001 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
治水の名言 |
サブタイトル |
水災害頻発、先人の知恵に学ぶ |
著者名 |
竹林 征三/著
|
著者 ヨミ |
タケバヤシ セイゾウ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数、枚数 |
186p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-306-09451-2 |
ISBN |
4-306-09451-2 |
分類10版 |
517.21 |
分類9版 |
517.21 |
件名 |
治水-歴史 |
内容紹介 |
治水の歴史は人類文明の歴史である。古来より、先人は洪水に対し命をかけた労苦の連続で、その過程で名言が生まれてきた。明治以降の近代日本の治水史と、先人が遺した治水の名言や知恵を読み物として紹介する。 |
目次
内容細目
もどる