蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
問いのデザイン
|
著者 |
安斎 勇樹/著 |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 379.6/ア/ | 115251677 | 一般図書 | | 予約中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
問いのデザイン |
サブタイトル |
創造的対話のファシリテーション |
著者名 |
安斎 勇樹/著
、
塩瀬 隆之/著
|
著者 ヨミ |
アンザイ ユウキ、シオセ タカユキ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数、枚数 |
299p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7615-2743-3 |
ISBN |
4-7615-2743-3 |
分類10版 |
379.6 |
分類9版 |
379.6 |
件名 |
ワークショップ、ファシリテーション |
内容紹介 |
問題の本質をどう見抜くか。固定観念をいかに壊すか。どうすれば課題が自分事になるか。商品開発、組織変革、学校教育、地域活性等でファシリテーターに必要な思考とスキルを解説する。資生堂、京浜急行電鉄などの事例も収録。 |
目次
内容細目
もどる