蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
子どもたちをどう理解するか。
|
著者 |
金 大竜/著 |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
興津 | 一般 | 375.2/キ/ | 163327912 | 一般図書 | | 回送中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
子どもたちをどう理解するか。 |
サブタイトル |
教師も楽になる新しい見方 |
著者名 |
金 大竜/著
|
著者 ヨミ |
キン ダイリュウ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数、枚数 |
183p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-491-04051-6 |
ISBN |
4-491-04051-6 |
分類10版 |
375.2 |
分類9版 |
375.2 |
件名 |
生活指導 |
内容紹介 |
子どもはどのようなニーズを持って生きているのか。教育界のトップランナー「金大竜」が、BPMという学問に出会ってからの教師観や児童観をエピソードを交えながら伝える。坂口シオンとの対談も収録。 |
目次
内容細目
もどる