蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
誰も知らないカルロス・ゴーンの真実
|
著者 |
レジス・アルノー/著 |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
興津 | 一般 | 289.3/コン/ | 163332037 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
津波とクジラとペンギンと |
サブタイトル |
東日本大震災10年、牡鹿半島・鮎川の地域文化 |
著者名 |
加藤 幸治/著
|
著者 ヨミ |
カトウ コウジ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数、枚数 |
302p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7845-1750-3 |
ISBN |
4-7845-1750-3 |
分類10版 |
382.123 |
分類9版 |
382.123 |
件名 |
石巻市-風俗、捕鯨-歴史、東日本大震災(2011) |
内容紹介 |
三陸海岸の南端、牡鹿半島・鮎川の民俗誌。東日本大震災からの復興まちづくり、高台移転などによる地域景観の変化、商業捕鯨再開という転機…。「被災地」という渇いた語感とはかけ離れた、生活の営みを浮き彫りにする。 |
目次
内容細目
もどる