蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
東アジアの出版と地域文化
|
著者 |
磯部 彰/編 |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 023.2/ヒ/ | 185241352 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
東アジアの出版と地域文化 |
サブタイトル |
むかしの本のものがたり |
著者名 |
磯部 彰/編
|
著者 ヨミ |
イソベ アキラ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数、枚数 |
6,272p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7629-2836-9 |
ISBN |
4-7629-2836-9 |
分類10版 |
023.2 |
分類9版 |
023.2 |
件名 |
出版-アジア(東部) |
内容紹介 |
平成18年に横浜で開かれたシンポジウムでの講演記録と討論会の様子を収録。東アジア諸国の文化交流、時代や国ごとの考え方の違い、出版技術の移り変わりなどを紹介する。東アジア出版展覧会の展示説明等も掲載。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
西遊記成立とさし絵 |
磯部 彰/述 |
|
|
|
2 |
新出土資料から見た書籍の流通 |
浅野 裕一/述 |
|
|
|
3 |
東アジア近世編「<古典籍>の資料価値と知識人」 |
若尾 政希/司会 |
高橋 智/ほか述 |
|
|
4 |
中国現代編「紅衛兵時代の出版物とその保存」 |
岩佐 昌暲/司会 |
陳 仲奇/述 |
鱒澤 彰夫/述 |
|
5 |
日本近代編「明治大正における印刷・メディアの役割」 |
原山 煌/司会 |
岡村 敬二/ほか述 |
|
|
6 |
図書館・文書館における東洋書籍の保存状況 |
吉川 也志保/述 |
|
|
|
7 |
東アジア出版展覧会展示説明 |
磯部 彰/著 |
磯部 祐子/著 |
|
|
もどる